鍵と防犯の話

鍵の仕事と言うのは、単に鍵を開ける、また鍵を作成するなどといった技術的な事ばかりではなく、防犯に関することも。業務内容のうちです。

 

 

 

むしろ、後者の業務内容と言うのが、割合的には大きくあります。

 

 

 

 

カバエースの鍵

 

一口に防犯と言っても、様々な事があります。

 

 

 

また、犯人の手口も多種多様です。

 

 

 

私たち、カギの救助隊福岡では、泥棒に侵入されないように、鍵を始め、室内の錠前、窓などを、何よりもまず、侵入させないように強化をするご提案を致します。

 

 

 

また、鍵と錠前ばかりでなく、セキュリティー機器も取り扱っております。

 

 

 

 

鍵屋のセキュリティー

 

鍵を替える、セキュリティ機器を導入する、それらも大事な事ではありますが、日々の暮らしの中で、しっかりと防犯意識を持つことが、何よりの防犯です。

 

 

 

ピッキング犯やバンピング犯による鍵の不正解錠をされてや、ガラスを割られての空き巣や、強盗よりももっと多いのが、ひったくりや、鍵の盗難、カバンの置き引き、車上狙いなどです。

 

 

 

これらによって盗まれた鍵で、泥棒に入ってこられる事が多々あります。

 

 

 

 

ひったくりの防止

 

以下は福岡県警察ホームページに記載のひったくり防止のガイドです。

 

 

ひったくりは福岡地区で毎週のように発生しております。

 

 

いつ被害に遭うか、まただれでも被害に遭う可能性のある犯罪です。

 

 

しっかりと予防しましょう。

 

 

 

ひったくり防止方法1

 

1.カバンは道路と反対側に持つ。

  (壁側に持つ)

ひったくり防止方法2

 

2.カバンの持ち方を工夫する。

  (首から下げてても被害に遭うことがあるので注意が必要です)

ひったくりの防止方法3

3.人通りの少ない道、暗い道では周囲に気を払う。

 

 (後ろからバイクや自転車の音が近づいてきたら振り返る。通り過ぎるまでカバンを抱えて待つなどしましょう。)

 

 

4・自転車のかごは前後ろともネットを掛けましょう

 

  (ネットは百均でも売っております。このネットが効果絶大です)

ひったくりの被害

さて、ひったくりの被害に遭うとどうなるのでしょうか。

 

 

まずは当然の事ながら、手に持っていたかばんと、その中に入っていたものを盗まれます。

 

 

それは当然の事であり、明快に分かることです。

 

 

しかし被害はそれだけにとどまりません。

 

 

 

ほとんどの方が、怪我を負っています。

 

 

 

ひったくりによる怪我img

 

膝を擦りむいていたり、顔から血を流されていたり、また、大腿骨骨折などをされたお客様にもお会いしたことがあります。

 

 

 

このように、金品だけでなく、大切な健康な身体まで奪われてしまうことがあります。

 

 

 

また、被害はそれだけではありません。

 

 

 

盗まれた物品の中に、家の鍵と、自宅を特定できるものが一緒に入っていたら・・・

 

 

 

その鍵を使った二次的な被害が発生する可能性もあります。

 

 

 

このように、一度被害に遭ってしまうと、うける損害はかなり大きなものとなってしまいます。

 

 

そういった理由により、鍵を防犯性能の高いものに交換したり、セキュリティ機器を導入することも大事だけれど、日々の防犯意識を高めることの方が、もっと大切だと思うのです。

 

 

 

 

鍵と防犯の話挿絵

 

 

さて、日々犯罪が発生している福岡。

 

 

被害に遭うことなく、明るく楽しい生活が出来るように、日々の行動を今一度振り返ってみましょう。

 

 

 

カギの救助隊福岡からのお願いでした。

 

 

 

カギの救助隊福岡トップページ